【プロフェッショナルクラス】1/29@ルネサンス橋本

はやてコーチです!

本日も細かく基礎技術にこだわりTRをしました。

内容

★コンタクト1vs1(方向転換・場所取り・差し脚斜め)

★正対スクエア(へその向き・軸足・)

★1vs1+1FREE(縦軸ずらしドリブル・ワンツーの場所)

★サークルサバイバル1vs1vs1vs1(コンタクト・プレスの方向)

★ゲーム(マークの確認)

かなり冷え込む時間帯で、選手たちも集中してTRに励んでいました。年上選手の身体を張る姿が見え、年下選手に火が付いた素敵な日でした。

今日見えた課題は、「傾聴力」。コーチの話を聞け、とはいいません。私のTRには目的や意図が仕掛けてあり、「何を求めてTRしているか」習得のカギになります。聞くことが目的ではなく、TRを充実させるため、そして世に出て「話をする人の目を見て対話する」習慣を身につけるためです。

「今」重要じゃなくても、「未来」のための行動を習慣化する。すごく大切なことです。

より厳格に成長を求めていきましょう

サルト橋本 横山

PAGE TOP