【アスリート教室】4/11(金)

こんばんは、うじコーチです。

今日は雷や大雨で大荒れでしたね。皆さんのご協力で本日もアスリート教室を行うことができました!

本日は,
★w-up:真似っこゲーム

★TR-1:タオル乗り(バランス、体幹、前庭覚、視覚
→全身を使ってタオルから落ちないようにバランスをとるトレーニング。
タオルを引っ張る人も落ちないように耐える人もかなり息の上がる持久力トレーニングにもなります

★TR-2:ボールキャッチ(ダッシュ力の強化

→ボールが落ちないようにダッシュしてボールをキャッチするゲーム。

★TR-3:フリスビー回収ゲーム(認知、ダッシュ、方向転換
→たくさんのフリスビーを誰が一番早く回収できるか。全体を把握し素早く動いて回収する必要があります。

★TR-4:タオル掴み
→タオルをつかんで離さないようにするトレーニング。TR-1と似たトレーニングです。

今月のテーマ「体力づくり」ということで、持久力・筋力を中心にトレーニングを行いました。
それに加えて本日は前庭覚・視覚に刺激を入れました。身体の回転や勢いを適切に感じることができると運動能力の習得にも役立ちます!
できないと言いつつもやって、意外とできて、ほかの動きにも挑戦してみる。とても積極的で感心しました。
どんどん運動能力を高めていこう!

それではまた来週。

氏福

相模原橋本のサッカースクールはサルト橋本

少数精鋭で選手一人ひとりにフォーカスした指導環境を整えています。サッカーに限らず、フィジカルトレーナーや栄養士など各分野の専門家が連携し、目に見えにくい部分の育成にも力を注いでいます。また、子どもたちの貴重な休日が無駄にならないよう、回数券制を導入しています。

PAGE TOP