こんにちは!はやてコーチです。
本日がGW明けの初のTRとなりました。
体調を崩した選手もいたそうですが、たくさん寝てご飯食べて免疫つけていきましょう。
今回は10の精神でもある「中今力」についてお話ししたいと思います。
中今力….「未来への不安」や「過去のトラウマ」を考えることなく、「今」やるべきことに「全集中・全力」を注ぐこと。大きな壁でなく、小さな壁を越える習慣が大切。
難しい内容ですが、簡単に説明すると「数十分数時間先のできない不安や恐れなんて、頑張るべき時間(取り組む時間)に考えなくていい」ということです。練習時間に、「できなそうだからやらない」「恥かきそうだから がむしゃらにやらない」ことがあると思います。練習はその一瞬を毎回全力でやって、できるようにする時間。できなくていいのが大前提。ただ、できるようになるために「全力」でやるのがもっと大前提。我々はミスは宝であり、成長の促進薬と考えるスクールです。不安や恐れは捨てていい。捨てれなければ全力で恥をかけに行けばいい。誰も未来なんて分からないのに、練習中にネガティブな妄想をする必要もない。妄想を捨て、何も考えず今をがむしゃらにやるんです。できないのは大前提、素晴らしいミスをたくさんして笑おう!
うちの選手たちに、「今日は何点の練習ができた?」と尋ねると、平均65点でした。「何が足りなかったの?」と尋ねると、取組む姿勢を変えれるとのこと。私もたくさんこけたりミスしたりして、全力で恥を魅せる、選手たちの見本になります。共に中今力を極めていこう!
内容
★スプリントTR(傾き)
★方向転換リレー(差し脚/空中準備)
★1vs1(分岐点づくり.加速とルート決め)
★4vs2障害物あり鳥かご(線引き.安全なサポート)
★Game
ではまた来週。