こんにちは、うじコーチです!
今回の土曜スキルアップクラスは、外部のコーチによる「ビジョントレーニング」と「ボールの受け方」をメインで行いました。
メニュー
★ビジョントレーニング
「数字探しゲーム」:1~30の数字を順番に見つけていくゲーム。一見サッカーには関係ないトレーニングに見えますが、実は情報収集能力や視野の広さなどに関係してきます。1か月後の成長が楽しみです。
「カップスタッキング」:6つのコップを積み立てて戻す速さを競うゲームです。空間認知や物体の把握などに関係してきます。うまく組み立てられない子やコップを崩してしまう子など、かなり苦戦している様子でした。伸びしろですね!
★パスゲーム3種類
横にずれて次の目的地を意識しながらトラップ・パスをする。ただトラップするのではなく目的を意識することで次のプレーにつながってくるので大事になってきます。
★ゲーム
あくまでスクールは自分の課題を見つけたり、解決方法を知ったりする場です。
最後のミーティングで颯コーチが言ってたように、本当の意味で身につけるにはスクール以外の時間で何度も反復する必要があります。
学んだだけでできるようになったと錯覚せず自分のものにしていきましょう!
それではまた来週!
サルト橋本 氏福