【水曜プロフェッショナルクラス】3/12@ルネサンス橋本

  • こんにちは!

サルト橋本のぐっさんコーチです!

今回は「ルネサンス橋本」でTRしました。しかも今日はあいにくの雨。しかし、雨の日だからといってテンションを下げるのではなく、雨の日だからこそできることにフォーカスして、楽しくトレーニングを行いました!

内容

★動的トラップ3種 普段、トメルケルを静止状態で練習する選手は多いと思います。ですが、試合中に静止した状態でのトラップと動的トラップの頻度は半々くらいではないでしょうか。特に雨の日はピッチが滑りやすく、ボールコントロールが難しくなるため、ボールと身体の距離感を意識しながら調整していきました。

★スライディング 魂の守備を。圧倒的不利な状態でも、最後まで追いかける。雨でスリッピーなピッチだからこそ、身体を投げ出してでも突破を阻止する意識を強く持ちました。ピッチコンディションに左右されず、どんな状況でも戦える選手を目指して。

★ゲーム

最後に、「雨の日でもサッカーを楽しめるかどうかが成長の鍵になる」と話しました。天候は選べません。でも、どんな環境でもプレーできる適応力を身につけることが、サッカー選手としての大きな武器になります。私自身、子どもの頃に雨の日に思いっきりサッカーをすることの楽しさを学びました。水たまりでのプレー、スライディングの感覚、ボールの動きの変化――雨の日だからこそ得られる経験を大切にしてほしいと思います。

感謝の気持ちを忘れずに、これからも恵まれた環境でのプレーを楽しみながら成長していきましょう!

サルト橋本 三枝

相模原のサッカースクールならサルト橋本

相模原橋本のサッカースクールはサルト橋本

少数精鋭で選手一人ひとりにフォーカスした指導環境を整えています。サッカーに限らず、フィジカルトレーナーや栄養士など各分野の専門家が連携し、目に見えにくい部分の育成にも力を注いでいます。また、子どもたちの貴重な休日が無駄にならないよう、回数券制を導入しています。

PAGE TOP